HIKARU UTADA EXHIBITION 2021-2022 in Sony Store
宇多田ヒカルのニューアルバム「BADモード」の発売記念イベントに行ってきた。「PINK BLOOD」EXHIBITIONのときはGinza Sony Parkだったが今回はそこから数百メートル先にあるSony Store。
フロアーの一角にMV撮影時の衣装が2着展示され、映像が流れていた。近くにはハイレゾとアナログレコードの音が比較できる場所があったが先着者が余りにも長く聴いていたので、比較することなくアナログレコードの音だけ聴いて帰った。
レコードからCDに変わって久しく、持っていたレコードは手元に一枚もない。かつて持っていた大型のステレオセットには当たり前のようにターンテーブルが付いていたが、それももう跡形もない。
当時はCDの音はアナログレコードよりいいということになっていたが、今日日の評価と真逆だ。CDは音が悪く、アナログは深みのあるいい音がする、とか。
確かに当時からずっとそう感じていた。CDはデジタルで決められた帯域を飛び飛びの値に変換してるから原理を考えれば当たり前の話なのだが。。。
CDはノイズが少ないが、アナログレコードより音は悪いといいうのが正確なところだろう。
ハイレゾもデジタルだがCDと比べて圧倒的に情報量が多いからアナログレコードと比べる意味があるのだろう。結局、比べられなかったわけだが。。。