2019年10月

「e+(イープラス)と「ぴあ」のチケット購入費の差

以下、『ねじまき鳥クロニクル』S席の場合。


 e+ぴあ
チケット代11,00012,000
サービス料660
システム利用料220220
振込手数料220
特別販売利用料550
店頭発券手数料110110
合計12,21012,880

e+ではクレジットカード支払いができれば振込手数料が不要になり、さらにぴあより安くなる。

他のチケット販売会社含めてS席のチケット代が11,000円なのに、「ぴあ」だけが12,000円と高いのが不思議だ。。。。

出張、京都で土産かえって買える(全部じぶん用)

出張帰りにいつものごとく、京都に立ち寄り、漬物と伏見の地酒を買う。
この酒は初めてだと思う。
そういえば、また京都地下の土産屋が変わってた。西利がなく、別の漬けもんやさんで。
千枚漬けって冬だけだとおもってたけど、この時期にあるんか?!しらなんだ。

みず茄子と千枚漬(土井志ば漬本舗)


 大吟醸「吟麗」(京都伏見 北川本家)