ビデオパスの誤請求とシステム的な問題について
先々月、au(KDDI)提供のサービス「ビデオパス」という動画配信サイトに加入し、翌月に退会したが身に覚えのない請求がクレジット会社から来た。利用したのは他の動画配信サイトなどでもよくある30日間無料に登録。
無料期間内に100円分だけ動画視聴に必要なコインを購入した。無料期間内に退会を済ませているにもかかわらず、クレジットカード会社からは1,160円の請求が来てしまったのだ。(下画像参照)

11月18日に発生した100円だけであれば問題ないのだが、11月5日、11月18日にそれぞれ525円、540円が発生してしまっている。
11月5日の525円はおそらく月額費用が無料期間退会にもかかわらず計上されてしまっているものと思われる。
11月18日の540円は購入した100円コインと加入時にデフォルトで追加されるコイン分で購入したビデオレンタルにもかかわらず、計上されてしまっているものと思われる。
このビデオパスというサービスはau IDかWOW!IDという2つのうちどちらかでサービスアカウントを作成することができる。 WOW!IDで登録したが、このWOW!IDのアカウントの明細をみると全く料金が発生していない状態だった。(下画像参照)
10月分

11月分

12月分

この時点で既にクレジットカード会社の請求とWOW!IDの請求が不整合な状態である。
さらにビデオパスの購入履歴を確認してみた。(下画像参照)

これもまったくクレジットカード会社の明細と合致していない。それどころか意味不明のコイン金額がプラス、マイナスがつらつらと並べられている。
どういうことかビデオパスのサイトに載っていた問い合わせ先(KDDI)に問い合わた。30分ほど調べてくれたのだが、カスタマー対応担当者は
「加入の履歴自体が存在しないので確認のしようがない。」
ということだった。これは全くおかしな話だ。退会した現在もWOW!IDでビデオパスのサイトにはログインでき、 (意味不明な)購入履歴をみれる状態なのにもかかわわずにだ。サービスの提供者側は加入したことになっていないというのだ。。。
結局、その担当者は分からないからauショップに行ってくれと言ってきた。
いわゆるたらい回しだ。
サービスを提供しているカスタマーサポートが分からないのにショップに行っても解決するのだろうか、大いに疑問だったが、本当に面倒臭いがその為だけにショップに行った。
ショップ受付に行くと1時間半待ちとか。。。もうこの時点で相当嫌気がさしている。
案の定、au窓口は電話を掛けて、俺が問い合わせたことをおなじことをやってるだけで結局解決しない。
自分が提供しているサービスの請求明細の説明を何一つ出来ないのだ。こんな出鱈目なシステムがあるのか?それも大手も大手KDDIのサービス。
auショップ窓口の担当者が1時間半以上対応してくれたが、そのうち「明細の内容は分かりません」とか言ってきた。。。わかりませんって、ありか?!
「お客様の要望はなにですかとか?」不機嫌な感じで訊いてきたので、、、おぃおぃ。こっちのほうが誤請求されてもっと不機嫌なんだが。
長時間やりとりして、そんなことも把握できないのか?と思ったが、我慢しておしえてあげる
・想定してない請求が来てるので明細の内容を納得のいくように説明してほしい。
・クレジットカード会社との整合もとれていない理由は何か?
と。
結局、埒が明かないので、明細の内容説明もクレカ会社のと請求不一致の理由もいいから、返金してくれという。
クレカの返金ではなくauのポイントで払うとかいってきたが、、、キャッシュがいいのだがもう面う臭くなって諦めて帰った。
これだけ時間を浪費して、結果これかと。。おまけに不愉快な思いをしただけじゃないか!
ビデオパスのように一番重要な請求明細がちゃんと説明できないシステムは、早急にサービスを停止すべきだと思う。