Suzanne Vega@billboard LIVE TOKYO
会社を早く上がって開場一時間半前に六本木に。近所のモスで腹ごしらえ。(ここではお目当てのシェークが置いてない。。。)
billboard LIVE TOKYOは前回も行ってるはずだが全く覚えてない。
TOKYO MIDDTOWN?って前からあった?って感じ。
開演1時間半前の17:30くらいに受付へ。整理番号が読み上げられて、入口を入っていくみたいだ。
チケットぴあでチケットを購入して、ビルボードに直接電話をして整理番号を発行するシステムだった。 電話では整理番号は覚えておく必要はないと言っていたが、メモしといて正解だった。
40番代はかなりいい席を選べた。案内してくれた姉ちゃんが、いまいちで。
振り返らずにいい席があると案内されたが、もろにステージ中央が背中側。。。まぁいいステージ直ぐ下の最前列だから。
席に着いたはいいが、まだ1時間以上ある。なるほど、こうやって食事させて儲けるビジネスモデルだw
開演1時間半前に整理番号順に会場に入れ始めるが、開演直前だとせっかく若い整理番号でも後ろの方の席になってしまう。
いい席取りたければ、早めに会場にに来て、時間あるから食事していってね。っていう具合だ。前回(2012年)いった時とは随分システムが変ったようだ。
何も注文しないのも、なんだから、飲みたくもないビールをチビチビ飲みながらスマホをいじる。 なんてたって一杯1,360円の超ぼったくりビール。さすがに日本のビールとは一味違って泡も細かくクリーミィーでおいしいが。。。 食事は勧められたが、いくら取られるかわかったもんじゃないからお断り。それに手持ちもないw
19時過ぎにSuzanne Vegaが登場。
身体を後ろによじりながら、みる。近い!3mくらいw
小さい開場はいいね。音響的にはもっと後ろの方がいんだろうけど。一度はこういう席に座りたかったので満足!
おなじみの、Marlene On The Wall、Left Of Center、Blood Makes Noise、Queen And The Soldier、In Liverpool、Lukaなど割りと昔の曲が多かった。
ライブではおなじみの曲ばかりだった。
個人的には「Tales From The Realm Of The Queen Of Pentacles」など最近?(といっても2014年か)のアルバム辺りからの曲がほしかったが。
途中、短めのMCがいくつかあったが、中学レベルの英語力なので聴きとれまへん。。。 なんかウケてたみたいだけど、、、みんな英語分かるひとばかりなんか?合わせて笑ってないか?!とか 疎外感を感じながら耳を傾けるが30%くらいしか分らん。
Tom’s Dinnerは目の前に来てくれてかなり嬉しかった。ついつい谷間に目がいってしまうw そういえば、一曲聴いたことない曲があったな。。。MCうまく聴きとれなかったけど新曲かな?
アンコールはCalypsoとなんだっけ? 2曲。
20時10分頃に終了。。。意外と短かったな。2時間くらいを想定していたが、これなら第二部の方がよかったかも。サイン会もあったらしいから。。。
しかし、今日も彼女はかっこよかった。また、日本に来てね! Thnak You!