IrfanViewをWindows7で使用する時の注意点
IrfranViewのコマンドをバッチファイルにまとめて一括処理させているが、WindowsXPだとうまく動いてたが、Windows7ではうまくいかなかった。XPではVersion4.25というかなり古いバージョンを使用していたが、Win7ではこのバージョンでは動かないらしい。
新しいバージョン(Ver4.36)で使用する場合、デフォルトの設定では日本語ファイル名、フォルダ名が処理できないようだ。対応方法は、以下。
1.IfranView Ver4.36(本体)をセットアップ
2.プラグイン(rfanView Ver4.35用 日本語モジュール Ver4.35.01)をセットアップ
※Ver4.35用と記してあったが問題ないようだ
3.メニューから[Options]-[Change language…]で「Properties/Setting」画面を開き、左リストから「Language」を選択し、右リストからJAPANES.DLL(2.のDLL)を選選ぶ
4.同画面で、「Load Unicode PlugIn at program start(for filenames with no…)」のチェックを外す
4のチェックがついていると日本語フォルダ/ファイルを処理できないようだ。