簡単に画像に円枠を描く方法
ブログに画像を貼り付けるとき注目する部分を円枠で囲みたいときがしばしばある。最初はPhotoshopとかでやっていたが、これが面倒だし、すぐやり方を忘れてしまう。
Photoshopは高機能で何でもできるようだが、簡単なことが簡単にできない。
今日も円枠をPhotoshopで描いたのだが、実線ではなく波線で描きたいと思いネットでいろいろ調べてみる。
これまた煩雑な手順で覚えられそうにない。しかも、できあがった波線も不細工。(たぶんプロはちゃんと出来るのだろうが。。。)
ということで、Photoshopなんか大袈裟で高いアプリなんか使わなくてもIrfanViewというフリーのアプリで簡単に、しかもできあがりもいい感じにできることがわかった。
#最初から、この方法を知ってればと思う。
①IrfanViewで対象画像を読み込む

②[編集(E)]-[ペイントダイアログを表示(A)]でペイントダイアログを表示し、色、線幅を指定する。

③線種を変えたい場合は、ペイントダイアログからブラシを選び波線、点線などを指定する。

④ダイアログから円を選択して描く。
