地図付きサイコン&サイクルナビ比較
地図付きサイコン&サイクルナビ ~ランキング~
ここで紹介した「地図付きサイクルコンピュータ」、および「サイクルナビ」について、ランキング状況を紹介したいと思います。
アマゾンのランキングに基づいていますが、価格も機能も当然違い、若干、用途やジャンルも違うので単純比較はできないのですが、購入する際の参考になればと思います。
注目したいのは「GARMIN Edge 800」です。他の商品が概ね3万~4万円くらいの価格に対して、市場価格が6万円以上という随分高額にもかかわらず、結構売れているということです。「Edge 810」が既に発売されていますが、いまだ日本語対応されていないのが残念です。
※「スポーツ&アウトドア」のカテゴリーに入っていなかった「SONY nav-u NV-U37」は除外しました。 ただ、「SONY nav-u NV-U37」は「家電・カメラ」のカテゴリー入っていて、上位にランキングされているようです。
ランキング | 商品名 | 商品リンク |
---|---|---|
1位 | Yupiteru ATLAS ASG-CM31SP |
![]() |
2位 | GARMIN Edge 800 |
![]() |
3位 | Panasonic サイクルGorilla CN-MC02 |
![]() |
4位 | Pioneer ポタナビ SGX-CN710 |
![]() |
5位 | Bryton Rider 50T |
![]() |
6位 | Xplova G3 Pro |
![]() |
-位 | SONY nav-u NV-U37 |
![]() |
地図付きサイクルコンピュータ & サイクルナビの比較
地図が表示できるサイクルコンピュータとサイクルナビの比較表です。
現在販売されている代表的なものをピックアップしています。
比較項目 | GARMIN Edge 800 |
Yupiteru ATLAS ASG-CM31SP |
Pioneer ポタナビ SGX-CN710 |
Xplova G3 Pro |
Bryton Rider 50T |
SONY nav-u NV-U37 |
Panasonic サイクルGorilla CN-MC02 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画面サイズ | 2.6インチ | 2.4インチ | 2.4インチ | 2.2インチ | 2.2インチ | 3.5インチ | 4.3インチ | |
セ ン サ | |
速度 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ (センサー別売り, センサーなし時はGPS計測より算出) |
× (GPS計測より算出) |
× (GPS計測より算出) |
電子コンパス | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ケイデンス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | |
心拍計 | ○ | ○ | △ (センサー別売り) |
○ | ○ | × | × | |
勾配/標高 | ○ | ○ | △ (標高のみ) |
○ | ○ | ○ | × | |
パワー | △ (センサー別売り) |
× | △ (センサー別売り) |
× (センサー別売り、ログ記録のみ) |
△ (センサー別売り) |
× | × | |
温度 | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | |
地図データ | ゼンリン | 旺文社 | インクリメントP | OSM | (不明) | ゼンリン | ゼンリン | |
ナ ビ |
ルート誘導 | ○ | × (ポイントライン表示) |
× (ポイントライン表示) |
○ | × (ポイントライン表示) |
○ | ○ |
音声/音 | ○ | × | × | (不明) | × | ○ | ○ | |
ル | ト |
作成 | 本体で検索、またはUSB経由でGPX/TCXファイルをインポート | 本体で検索し、目的地を指定(ルートは描画されない)。 ルート描画はUSB経由でGPX/KMLファイルをインポート |
本体で検索、または専用WEBサイトで作成。(WEBサイトでGPX/KML/TCXファイルをインポートは可能) | USB経由でGPXファイルをインポート ※本体単体での検索は不可 |
本体で検索、または専用WEBサイトで作成。(WEBサイトでGPXファイルをインポートは可能) | 本体で作成、またはメモリースティック(別売)経由でKML/GPXファイルのインポート (ただし、ファイルの場合はナビ案内なし) |
本体で作成、またはSDカード(別売)、USB経由でKMLファイルのインポート (ただし、KMLファイルの場合はナビ案内なし) |
フォーマット | GPX, TCX | GPX, KML | GPX, KML,TCX | GPX | GPX | KML, GPX | KML | |
自転車用 クルードル |
○ (付属) |
○ (付属) |
○ (付属) |
○ | ○ (付属) |
△ (別売り) |
○ (付属) |
|
G P S ロ グ |
ログ記録 | 本体容量、またはmicroSD(別売り)の容量に依存 | microSD(別売り)の容量に依存 | NTTドコモ通信回線を通じてリアルタイムで専用WEBサイトにアップロード。 | 2GB(約20,000km) | 約10,000km | 最長12時間までの走行を1つのファイルに記録可能。 | 1件あたり最大72時間記録可能。内蔵メモリーに保存時は、72時間(3日間)×約30件=約90日間の連続記録が可能。SDメモリーカードに保存時は、72時間(3日間)×200件=600日間の連続記録が可能。(市販のSDメモリーカード(256 MB~32 GB)が必要です) |
ログ取得 | USB経由で取得 | USB経由で取得 | × (専用WEBサイトで表示のみ) |
USB経由で取得 | USB経由で取得 | メモリースティック(別売り)経由 | USB経由で取得 | |
フォーマット | GPX, TCX | GPX, KML | – | GPX, TRK(独自形式) | GPX | NMEA, KML | KML | |
防滴 | IPX7 | IPX7 | IPX5 | IPX7 | IPX7 | IPX5 | IPX5 | |
電 池 |
持続時間 | 約15時間(バックライトなし時) | 約15時間(フラッシングライト オフ、バックライト点灯時間5 秒設定時、アラート なし、ログ記録 なし、画面タッチなし) | ノーマル:約10時間 | 約10時間 | 約15時間(バックライトなし時) |
ノーマル:約5時間 省電力:約9時間 |
ノーマル:約6時間 省電力:約9時間 |
充電時間 | (不明) | 7時間 | 4時間 | 5時間 | (不明) | 3.5時間 | 5.5時間 | |
電源 | ACアダプター(USB端子) | ACアダプター(USB端子)※シガー電源は別売 | USB | ACアダプター(USB端子) | ACアダプター(USB端子) | シガー電源/ACアダプター/USB | シガー電源/ACアダプター/USB | |
サイズ | 51mm x 93mm x 25mm | 51mm x 93mm x 25mm | 59mm x 95mm x 19mm | 99mm x 57mm x 25mm | 54.7mm x 96mm x 21.6mm | 112mm x 79mm x 19.7mm | 117.8mm x 81.0mm x 23.0mm | |
重さ | 98g | 96g | 100g | 117g | 106g | 182g | 235g | |
色 | ホワイト/ブルー | レッド | ブラック,ホワイト | ブラック | ブルー | ブラック,ホワイト,オレンジ | ブラック | |
実勢価格 | 6万円 | 4万円 | 3万7千円 | 3万5千円 | 3万5千円 | 3万3千円 | 3万円 | |
商品リンク/口コミなど |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |