先日、11日に保険会社からメールが届き、保留となっていた、自転車、腕時計などの査定額がこちらからの主張通りに認めるとのこと。
割とすんなり認めてくれて一安心。
減価償却ではなく、中古市場の価格に相当する額を賠償するのは当然と思っていたので、満足ではないが、最低限は確保できたと思う。
#中古市場の価格は半額程度なので、大いに被害は変わらないが。
訂正した損害賠償額の資料を作って送るといっていたが、それから一週間、来ない。
この会社というか、担当者かもしれないが、いちいち時間が掛かる。
それが今日電話が掛かってきて、今頃になって、病院は未だ通っているかと訊いてきた。
だから、前にも言ったように、通っていないが痛みがあるから、続くようであればまた通うと言っただろう。
先のメールでは示談前に後遺障害を判定する必要があると書いてあったが、示談後もできるということだ。その場合は、後遺障害診断書が実費になるという。診断書は1万円以上かかることもあるというので、示談前に取得して提出する旨伝えた。
だったら、最初からそう言えと思ったが。
ちなみに、後遺障害診断書は通常被害者側の実費だそうだが、今回は保険会社側で支払うとのことだった。この建付けも、どうかと思うが。。。
まぁ、とりあえず1週間無駄に遅れることになったわけだ。。。
カテゴリー: 未分類
【2021年3月18日(木)】いちいち対応が滞る保険会社。
Posted by admin on 2021年3月18日
【2021年3月18日(木)】いちいち対応が滞る保険会社。 はコメントを受け付けていません