2013年のパリ~ルーベ
途中で離されたときには、カンチェラーラは今回はもうダメかと思った。栗村さんもさすがに無理、のような解説をしていたし。
そのあとが凄かった。前のグループに追いつき、もうひとつ前の先頭二人に追いつく。
擬態かと思ったが、インタビューではどうもそうではなかったらしい。
確かに。わざとあんな苦しい状況はつくりださない。
結局、ヴァンマルケとベロドローム(自転車競技場)での一騎打ち。
ヴァンマルケはもう足が残っていなかったようだ。
しかし、、、パヴェ(石畳)がある254kmを平均速度44km/h以上というのは、凄すぎる。(平坦の30kmコースを平均30km/hが精一杯の俺には、想像だにできない)
ツール・デ・フランドルに引き続いて、今日も感動と、エネルギーをもらった。
パリ~ルーベのDVDをまとめてみた。
2013年4月8日 8:24 PM | カテゴリー:サイクルロードレース | コメント(0)
コメントフィード
トラックバックURL: http://happyhiro.com/wp4bike/cycle_road_race/paris_roubaix_2013.html/trackback