満開桜の花見ライド。
亥鼻橋~汐留橋は桜のトンネルになっていて、花見川沿いで特に綺麗。
人は多いが、今年はゴザひいて、お酒飲んでる人はいなかった。
ライドレコーダーDLJLY19136で撮った映像。
2021年3月27日 11:55 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
クロスバイクでサイクリング。
この辺りでは定番の花見スポット、花島公園。緊急事態宣言解除もあって、平日にもかかわらず混んでた。たいてい老人が高そうな一眼レフもって歩いてた。
花島公園

花島公園の近くを流れる花見川河川敷
実は、先日ロードバイクで行った本佐倉城跡へ行こうとおもったが、やはりクロスバイクでは遠いのでやめた。
寄り道して、穴場のお花見スポットを見つける。
臨時駐車場も設けられていた。あまり知られてないのか人は少ない。
子和清水調整池 お花見広場

隣接するごみ焼却場の煙突
2021年3月26日 11:55 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
佐倉城跡は何度もいったことあがるが、10年以上千葉に住んでてしらなかった本佐倉城跡に行った。
GPXをサイコンに登録していったが、相変わらず道を間違えたり(^-^;
道は途中までしか整備されておらず、自動車がすれ違えないような細い道を行く。
駐車場近くにあった案内所は当然の如く閉まってた。
余り期待していなかったが、城跡の入り口で自転車も進入禁止。結局、模擬矢立をみただけで、帰途につく。
本佐倉城跡の入り口。自転車進入禁止だったので、ほぼ見ることなく離れる
城跡をぐりと回って帰ろうとおもったが、舗装がされていない。。。
結構、新しい尖った砂利が敷き詰められていた。ロードバイクなのでいつパンクしてもおかしくないのでドキドキしながら抜ける。
ライドレコーダーDLJLY19136で撮った映像。
佐倉ふるさと広場~印旛沼CRを経由して帰る。
佐倉ふるさと広場(いつもの)
2021年3月19日 11:55 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)